子なしサークル.comを読んでいただきありがとうございます。
当ブログでは子なし主婦さんが書いてくださる記事を募集しています。
記事を寄稿していただく上で、ルールがあるので説明させていただきますね。
書いていただく記事について
寄稿者様の完全オリジナルで記事を書いてください。
又、既に他のブログや寄稿者様の媒体に掲載されている記事と同じ内容の記事を『子なしサークル.com』に掲載することはできません。
※一部を引用、出典と明記してもらい記載するのであればok!
禁止事項
他媒体の文章コピペ、画像の利用を一切禁止しております。
コピペや画像の無断転載などの行為が「著作権の侵害」となり、民法709条により賠償請求されることもあります。
もし利用される場合は、この部分は〇〇の△を引用していますと記事に書いておいてください。
例:この本のこのセリフに感動しました。
「他人と比較することは愚かなことだ。
引用:私の人生とは 著者;山田花
個人情報の投稿は禁止しております。
子なしサークル.comではトラブルが起こった場合、責任は負いません。
書く内容は個人情報が漏れないよう、身バレしないように十分にご注意ください。

寄稿記事の削除
「記事を寄稿したけど削除したい」というときはご対応いたしますので、ご連絡ください。
又、前述しましたが子なしサークル.comに寄稿した記事は、寄稿者様のコンテンツや他の媒体では掲載禁止となります。
これはok!
子なしサークル.comに記事を寄稿しました。
掲載はこちら⇨リンク先
など、引用・出典を明記していただいていれば問題ありません。
編集について
基本的に寄稿者様が作成した記事内容を変更することはございませんが、誤字脱字、改行などについては修正することがございます。
予めご容赦ください。
記事内容について
書いていただく内容については、極端にネガティブな内容(自殺示唆なと)以外ならなんでもokです!
- 子なし主婦について
- 夫婦2人暮らしについて
- 本のレビュー
- 使っている商品のレビュー(美容・料理・雑貨等)
など
※商品レビューは、お酒・タバコについては禁止しております。その他、お断りするものがあるかもしれないのでご執筆前にご相談ください。
個人が特定されない程度に内容は考えて書いてくださいね。

記事の書き方について
記事を書くのが初めての方もいると思うので、ご説明しておきますね。
と言っても、気軽に書いていただいて問題ありませんので。
見出しとか付けて読者が読みやすいように書いてもらうだけで大丈夫です。
難しい言葉を使う必要ないですし、あなたの心がこもった記事を書いてくださいね。
- 「です」「ます」調で書いてください
- 見出しを必ずつけてください
- 文字数は1500文字以上を目指してください
記事の書き方見本はこちら👇
-
記事見本・マニュアル
続きを見る
ご自分のコンテンツ紹介はOK!
個人情報の投稿は禁止しておりますが、ご希望があれば以下のような掲載は可能です。
- SNSアカウント
- ブログなど運営されているサイト
など、過剰なビジネスアカウント、サイト以外は掲載させていだきます。
一度、こちらでチェックはさせていただいてからの判断になりますので予めご了承ください。
報酬について
報酬はございません。
又、掲載料をいただくこともございません。
記事寄稿の手順
まずはお気軽にご相談ください。
記事寄稿をご希望の方は以下の通りにお進みください。
step.1 必要事項を記載しご連絡ください
- ニックネーム、アカウント名など掲載しても可能な名前
- 年齢(大まかでOK)
- 性別※女性のみ受付可能
- メールアドレス(フリーアドレスでOK)、又はスカイプ。記事を提出していただく上で必要となります。
- SNSアカウント
- 自己紹介、記事作成の経歴や過去の実績例、自己PR、質問など
step.2 記事の作成依頼
問題なければすぐに記事作成をお願いします。
納期はございませんのでご自分のペースでお書きください。
step.3 納品
記事が完成しましたら、こちらから連絡するメールアドレスにテキストファイルを添付して送ってください。
step.4 確認・公開
記事を確認し問題なければ、こちらで子なしサークル.comで公開します。
公開後、すぐにご連絡いたします。

記事の提出について
私自身、パソコン知識はあまりなく(笑)独学でやってきたので不備があるかもしれません。

私はMacを使用しています。互換性が
- テキストファイル
- Googleスプレッドシート
- メモエディット
- メールでも記事見本のように見やすくまとまっていればokです!
とにかく送ってみてください(笑)
私の方で見られなかった場合は再度ご連絡・再送信させてもらいますので予めご了承下さい。
記事はすべて公開されるの?
思いとしては、寄稿していただいた記事はすべて公開したいと考えております。
が、内容を確認し、掲載に相応しくない判断になりましたら寄稿をお断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
記事の訂正・削除について
時間の関係もあり、一度寄稿していただいた記事についての訂正はお受けしません。
ただし、記事を削除して欲しい場合はお受けしますのでご連絡ください。
記事作成が未経験・初心者でも良いの?
子なしサークル.comではブログ記事を書いたことがない方・初心者の方も大歓迎です!
書き方について不安な点、疑問点がある場合はご連絡ください。
書いて欲しい人物
子なしサークル.comでは、以下のような方々に寄稿をお願いしたいと考えております。
- 文章を書くことが好きな方
- 真面目な方
- 誠実な方
- ブログに興味がある方
- Webライターに興味がある方
色んな子なしさんを歓迎しておりますが、あまりにもネガティブな内容だったり、セクシャル的な内容な場合などの記事は作成後にお断りする可能性もございます。

Twitter :@konashimimi
Instagram:mimi07mico